GEOINFORUM-2023
第34回 日本情報地質学会 総会・講演会
2023年6月22日(木)〜23日(金)
岡山理科大学
後援 :日本地質学会情報地質専門部会
04/15ごろをめどに、現地開催とするか、オンライン開催とするか、検討を進めています
開催方式の変更による〆切の延長はありません
発表申込み受付中! | |
発表申込締切 : 5月 12日(金) | |
講演要旨締切 : 5月 22日(月) PDFファイルでご提出ください(下の要領参照) 講演要旨は本ホームページにて公開します。 |
|
講演申込要領 | |
発表形式 : (1) 口頭発表(1講演 15分程度) セッション : セッションごとに分けてプログラムを作成いたしますので、次の9つのセッション名より、もっとも近いものをご選択ください。複数にまたがるときには、優先順位を付けて複数のセッション名をご記入いただいてもかまいません。
申込方法 : メールにてお申し込みください (メールの件名は「GEOINFORUM-2023講演申込」としてください) 申込内容 : (1)発表形式 (2)題目(和文・英文) (3)セッション名(第1希望は必須、第2希望は任意) (4)発表者全員の氏名と所属(和文・英文) (5)発表代表者の連絡先 ★和文・英文の整合性にご注意ください |
講演要旨提出要領【講演者の方は提出をお願いします】 |
講演要旨締切 : 5月
22日(月) 厳守願います ★題目や著者名(日・英とも)に間違いがないようにご作成ください。 ★ページ数は『2ページまで』とします。多くなる場合、短報としてのご投稿をお願いいたします。 |
講演要旨の形式 : 発表形式(1)・(2)の方は下記要領にしたがって作成し,メールでPDF形式で提出してください. 講演要旨は投稿された原稿(PDF)を学会ホームページにそのまま掲載しますのでカラー原稿で結構です. ※2018年度より、講演要旨は会誌「情報地質」には掲載いたしません。
注) PC環境によって,余白などが正しく設定されない場合があるかもしれません.記述されている数値をもとにご確認ください
送付先: ご提出後、受け取りの返信をご確認ください。ただし、自動返信ではありませんので、時間差があります。ご容赦ください |
懇親会: 開催は未定 |
PDFファイル作成時の注意事項 :
|
Update: 2023年03月13日