第3回日本情報地質学会講演会

GEOINFORUM-'92

場所:大阪市立大学田中記念館

日時:1992年6月25日(木)-26日(金)

6月25日(木)9:30-12:00 一般講演
1.地質学における基本法則の公理的表現について 塩野清治・弘原海清(大阪市立大)
2.鉱床探査用エキスパートシステムの開発 瀬川浩司(金属鉱業事業団)・佐野雅之(三井情報開発(株))
3.ワークステーションを用いた簡易3次元表示プログラム 升本眞二・塩野清治・坂本正徳(大阪市立大)
4.定向性方位データの統計学的解析法-2つの集中方向をもつ方位データの近似解析法について- 石江輝秋(橿原学院高)・塩野清治(大阪市立大)
5.操作性を考慮した地質の立体表示 若松信治((株)北開工水コンサルタント)
6.地質露頭データベース作成への提言 岩崎好規・松山紀香((財)大阪土質試験所)
7.ボーリングデータベースからみた大阪平野(1) 岩崎好規・諏訪靖二・山本浩司・松山紀香((財)大阪土質試験所)

6月25日(木)13:00-14:00 ポスター・デモの紹介

6月25日(木)14:00-15:00 一般講演
8.地殻内計測に関する比抵抗情報抽出の基礎実験 菅野 強(京都大)・岸本宗丸(日鉄鉱業(株))・荒井英一・古田 学・佐々宏一(京都大)
9.S波速度とN値に基づく東京湾岸域の地盤構造解析 土井英太郎・小池克明(熊本大)・上田昌史(東京ソイルリサーチ(株))・大見美智人(熊本大)
10.Voronoi多面体による有限要素岩盤モデルの形成とその特徴 山田俊雄((株)非線形力学研究所)・竹内則雄(明星大)

6月25日(木)15:00-15:40 特別講演
「大阪市立大学の情報処理環境-整備スケジュールと研究者の取り組み-」 弘原海清(日本情報学会会長)

6月25日(木)15:40-17:00 日本情報地質学会第3回総会

6月25日(木)17:00-18:30 懇親会

6月26日(金)9:30-12:00 一般講演
11.SEM画像のカラー合成表示 正路徹也(東京大)・中村貴子・植木俊明(三洋テクノマリン(株))・山田義之(東京大)
12.地球科学データファイルの仕様共通化の試みと課題 古宇田亮一(地質調査所)
13.日本地質図索引図のデジタル化 中島和敏・中野 司・川畑 晶・菅原義明・宇野嘉一・山口幸光(地質調査所)
14.地質画像選択支援エキスパートシステム 冨永勇作(北海道大)・石山一士(日立ソフト)・田中 威(北海道大)
15.坑跡の断面投影について 原田 円(電源開発(株))・多田米子((株)開発計算センター)
16.偏光画像入力インターフェイスの構築 山下 透・橿原 徹((株)京都フィッション・トラック)
17.国土数値情報を用いたリニアメント解析 小池克明・土井英太郎・大見美智人(熊本大)

6月26日(金)13:00-16:30 一般講演
18.An Interactive FORTRAN-77 Computer Program for Mapping, Storage and Summarization of Lineament Information Venkatesh Raghavan, Kiyoshi Wadatsumi, Shinji Masumoto(Osaka City Univ.)
19.マジェラン探査船の画像データ 藤井直之・長谷川明生(名古屋大)・高木靖彦(東邦学園短大)・田中明子(京都大)・中野 司(地質調査所)
20.ボーリング資料による地盤区分とその代表ボーリングの抽出-北海道室蘭市東部を例として- 朝日秀定(室蘭工大)・弘原海清・塩野清治(大阪市立大)
21.ロバスト推定法のブートストラップ法にもとづく客観的評価 岩石標準試料化学分析値における代表地の推定を例として 野呂春文(地質調査所)
22.プロダクションシステム記述言語GPSLの開発について(2) 河西秀夫(山梨学院大)
23.最適化原理を用いた地層面の推定法への共役勾配法の適用 山根裕之・榊原辰雄((株)CRC総合研究所)・塩野清治(大阪市立大)
24.地質図自動作成システムの基本処理アルゴリズム 坂本正徳・塩野清治・升本眞二・弘原海清(大阪市立大)
25.地質構造の論理モデルと3次元ソリッドモデルの構築 升本眞二・塩野清治・坂本正徳・弘原海清(大阪市立大)
26.地層面推定におけるデータの構成法 塩野清治・升本眞二・坂本正徳(大阪市立大)
27.地質図作成過程の分析(3)-"断層"の様々な表現法とその違い- 横田修一郎(鹿児島大)

ポスター・デモ
1.大谷石採取場におけるデータベースの実態 中田文雄(川崎地質(株))
2.3次元地質解析システム「GEORAMA ver.3.0」 山根裕之・榊原辰雄((株)CRC総合研究所)
3.ラスター地図をベースにした調査データのマネージメントシステム-地下水汚染調査データのパソコン管理を例に- 落合達也・手塚裕樹・土居原健・山井忠世(アジア航測(株))
4.ワークステーションを用いた簡易3次元表示プログラム 升本眞二・塩野清治・坂本正徳(大阪市立大)
5.定向性方位データの統計学的解析法-2つの集中方向をもつ方位データの近似解析法について- 石江輝秋(橿原学院高)・塩野清治(大阪市立大)
6.操作性を考慮した地質の立体表示 岩松信治((株)北開工水コンサルタント)