日本情報地質学会シンポジウム2021

 

2021/12/01

新情報地質学:情報地質学の発展

 

2021年 12月 3日(金)  13:00〜17:10

 

Zoomによるオンライン開催

平成2年(1990年)4月に当学会が設立されましてから30年以上が経ちました。この間,ハード,ソフトの両面でコンピュータが飛躍的に発展し,高性能機器が小型化して手軽に使えるようになり,地球科学・工学分野のいずれでも地質情報のコンピュータ処理は普通に行われることになりました。当学会はDX化(Digital Transformation)に創設時から取り組んでおり,今後もそれに貢献できるしょう。しかし,時代の大きな変化の中,これまでの延長ではなく,「情報地質学とは何か?」という当学会のアイデンティティ,ミッションを改めて見直し,新たに創り,次の発展に向けてアクションすることが急務の課題になっています。その発展の礎となるのは,理学と工学,それに社会学なども融合した当学会の学際性です。そこで,これまでを振り返り,情報地質学が今後どのような分野,新たなテーマや分野に発展できるか,本シンポジウムがその手掛かりになりますことを願っています。

プログラム

セッション A

13:00 - 13:25
01
小池克明 (京都大学工学研究科):情報地質学の発展に向けて
13:25 - 13:50
02
鈴木 杏奈 (東北大学): [Invited Talk] 地熱貯留層モデリングのための構造と流れの関係の探索
13:50 - 14:15
03
後藤 忠徳 (兵庫県立大学): 物理探査と地質調査は融合しうるのか?−海底熱水鉱床探査からみる将来像−

休憩

 

セッション B

14:25 - 15:00
05
Krishnan Sundara Rajan: [Special Keynote] GeoAI: Sharing Experiences and Challenges from Spatial Data Generation to Spatio-temporal Knowledge Discovery
15:00 - 15:35
05

Qiuming Cheng: [Special Keynote] Progresses and Frontiers of Mathematical Geosciences

休憩

 

セッション C

15:45 - 16:15
06
山敷 庸亮 (京都大学生存学館): [Special Keynote] コアバイオーム複合体の宇宙展開
16:15 - 16:40
07
桑谷 立 (海洋研究開発機構):情報地質学における情報計測解析の応用事例
16:40 - 17:05
08
麻植 久史 (京都大学工学研究科): インフラ維持管理における情報地質学の可能性

閉会の挨拶

 

 

Program

Session A

13:00 - 13:25
01
Katsuaki Koike (Graduate School of Engineering, Kyoto University):Towards Development of Geoinformatics
13:25 - 13:50
02
Anna Suzuki (Institute of Fluid Science, Tohoku University):[Invited Talk] Exploring Structure-Flow Relationships for Geothermal Reservoir Modeling
13:50 - 14:15
03
Tada-nori Goto (Graduate School of Science, University of Hyogo): Can geophysical and geological surveys be integrated? -future view from exploration of seafloor hydrothermal deposits-

Break

 

Session B

14:25 - 15:00 Krishnan Sundara Rajan: [Special Keynote] GeoAI: Sharing Experiences and Challenges from Spatial Data Generation to Spatio-temporal Knowledge Discovery
15:00 - 15:35
05

Qiuming Cheng: [Special Keynote] Progresses and Frontiers of Mathematical Geosciences

Break

 

Session C

15:45 - 16:15
06
Yosuke Alexandre Yamashiki and SIC Human Spaceology Center (GSAIS, Kyoto University): [Special Keynote] Core Biome Complex and its Space Exploration
16:15 - 16:40
07
Tatsu Kuwatani(Japan Agency for Marine and Earth Science Technology):Intelligent Measurement Analysis in Geoinformatics: Application Examples
16:40 - 17:05
08
Hisafumi Asaue (Graduate School of Engineering, Kyoto University):Potential of Geoinformatics in Infrastructure Maintenance and Management

Closing

 

 

 


連 絡 先:

  日本情報地質学会  事務局

  メールアドレス: 事務局アドレス

 

会員へは、前日までにZoom URLをメール配信します。

非会員での参加希望の方は、事務局までメールでお知らせください。

 


CPDH: 4  (Geo-Schooling NET

 
CPDご希望の方は、Zoomの表示名をご自身のお名前にしてご参加ください。
別名にされていると、証明書の発行ができないことがあります。
 
シンポジウム終了後、事務局<office@jsgi.org>まで、ご本人様から申請ください。
閲覧記録の確認後、PDFファイルにて、証明書を発行いたします。