GEOINFORUM-2011
第22回 日本情報地質学会 総会・講演会
2011年6月23日(木)〜24日(金)
大阪市立大学 学術情報総合センター10階大会議室
後援 :日本地質学会情報地質専門部会
奨励賞
受 賞 者: 大野理恵 氏 (24日講演) 発表題目: 非造礁性群体六射サンゴのシミュレーションによるモデリング
奨励賞は講演終了後、評議員の投票によって決定いたしました。受賞者は筆頭著者(口頭発表者)となります。 |
プログラム :
6月23日 (木) 10:00〜 [ 一 般 講 演 ] 【 GIS・Web-GIS 】 新タイルサービスの考案とシームレス地質図への適用 西岡芳晴・野々垣(眞坂)淑恵((独)産総研) モバイル環境に最適化したシームレス地質図配信サービス 北尾 馨((資)キューブワークス)・西岡芳晴((独)産総研)・根本達也(大阪市大)・川畑大作((独)産総研) GISによる石炭資源評価システム(CRRES)の開発 柏瀬陽一(鉱山エンジニアリング(株))・津嶋有伸・浦田洋平((株)ダイナックス高松) オンライン版BS-Horizonの開発 野々垣進((独)産総研)・根本達也・升本眞二(大阪市大) Optimal Traffic Routing Based on Real-time Cost Updates for Current Road Conditions Sittichai Choosumrong・Venkatesh Raghavan(大阪市大) ZOO-Project: The Open WPS Platform Venkatesh Raghavan(大阪市大)・Gérald Fenoy(GeoLabs SARL)・Nicolas Bozon(Cartogenic)
13:00〜 [ 一 般 講 演 ] 【 解析手法・応用 】 地球統計学的手法による花崗岩体の透水性モデリングと広域地下水流動解析への応用 久保大樹・小池克明(京都大)・劉 春学(雲南財貿学院) 日本列島全域にわたる3次元地温分布のモデリングと考察 多田隈直幸(ESRIジャパン(株))・麻植久史(熊本大)・小池克明(京都大) バランス断面法による地質構造変遷推定ツールの紹介 豊田 守・イセンコ エフゲーニー・小島佑季彦(ジーエスアイ(株))・塩ア 功・今井 久・山下 亮((株)間組) 最新の金属鉱床データにもとづく品位‐鉱量,鉱石価値‐鉱量,富化比‐鉱量関係 正路徹也(東京大)・安井伸弘(DOWAメタルマイン(株))
14:10〜 [ 弘原海清初代会長追悼シンポジウム ]
17:00〜 [ 日本情報地質学会 総会 ] 18:00〜 [ 懇 親 会 ] レストラン
めたせこいあ(田中記念館) 6月24日 (金) 9:40〜 [ 一 般 講 演 ] 【 物理探査・装置開発 】 電気探査法による沿岸域塩淡境界面の時間的変動解明 麻植久史・御園生敏治・梅田尚宏・吉永 徹(熊本大)・小池克明(京都大) 【 リモートセンシング 】 衛星により作成されたDEMのノイズ除去法についての検討 井上 誠(地球情報・技術研究所)・矢島太郎((独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)) 【 画像処理 】 X線CT画像を用いたスリバチサンゴ骨格の3次元モデリング 石橋正嗣・千徳明日香・江ア洋一・升本眞二(大阪市大) 【 数理・論理 】 非造礁性群体六射サンゴのシミュレーションによるモデリング 大野理恵・千徳明日香・升本眞二・江ア洋一(大阪市大) 11:00〜 [ ポ ス タ ー ] ICTを活用した地盤情報に関わる新ビジネスの展開−高知「ユビキタス(防災特区)」実証事業− 中田文雄(川崎地質(株))・土屋彰義((社)全地連)・山崎尚明((株)相愛) GIS及びWebGISを活用した北海道太平洋岸の緊急津波調査情報の共有 小澤 聡・岡崎紀俊・仁科健二・川上源太郎・大津 直・鈴木隆広・田村 慎・森野祐助・柴田智郎・廣瀬 亘・高橋 良・石丸 聡・垣原康之・荻野 激・八幡正弘・田近 淳((独)北海道立総合研究機構) ハノイ都市研究総合データベースHANOIDBの活用 米澤 剛(大阪市大)・姜 鶯燕・柴山 守(京都大)・桜井由躬雄(東京大) オープンソースGISを用いた3次元地質モデル可視化システム 根本達也(大阪市大)・木村克己((独)産総研) 13:30〜 [ 一 般 講 演 ] 【 地質モデリング 】 ボーリングデータを用いた大阪平野中央部のWeb-GISによる3次元表層地質モデリング 升本眞二・生賀大之(大阪市大)・櫻井健一(帝塚山学院大)・野々垣進((独)産総研)・ 岩村里美(JR東日本コンサルタンツ(株))・根本達也・三田村宗樹・ベンカテッシュ ラガワン・塩野清治(大阪市大) 加重平均法を用いた地質構造を考慮した3次元格子データの補間 吉田宗可・根本達也・升本眞二(大阪市大) 広域用曲面推定手法の開発 大熊俊明・新保泰輝(五大開発(株)) 過褶曲を含む地質体表現手法の開発 大熊俊明・新保泰輝(五大開発(株)) マウスクリックによる地質体指定インタフェースの開発 崔 伶準・大熊俊明・新保泰輝(五大開発(株)) 【 標準・管理 】 災害時の地球情報管理 古宇田亮一((独)産総研) 【 データベース 】 物理探査断面データベースの構築 −統合化地盤物性データベース整備に向けて− 稲崎富士・倉橋稔幸((独)土木研)・北尾 馨((資)キューブワークス)・物理探査断面書式検討委員会(物理探査学会) ディジタルルートマップのプロトタイプの開発 河西秀夫(山梨学院大) |
参 加 費:3,000円(学生1,000円) 講演要旨費:情報地質22巻2号を各自持参(非会員2,000円) 懇親会会費:3,000円(学生1,000円) (事前のお申し込みは不要です。直接会場へお越しください。講演会・懇親会の参加登録・参加費は当日会場にて) |
プログラム(PDF版) Geoinforum2011.pdf |
Update: 2011年07月11日