GEOINFORUM-2019
第30回 日本情報地質学会 総会・講演会
2019年6月27日(木)〜28日(金)
(国研)海洋研究開発機構(JAMSTEC) 横浜研究所 三好記念講堂(交流棟2階)
後援 :日本地質学会情報地質専門部会
奨励賞(当日の発表順)
水落啓太氏(2019年6月28日講演) Landsat 画像を用いたディープラーニングによる植生分類(水落 啓太・根本 達也・升本 眞二)
大田優介氏(2019年6月28日講演) 複数の室内計測情報の統合による岩石の電気的性質の物理モデル化(大田 優介・後藤 忠徳・林 為人・多田井 修・笠谷 貴史・町山 栄章)
冨田昇平氏(2019年6月28日講演) 感度分析による海底熱水系数値シミュレーションの支配パラメータの特定(冨田 昇平・小池 克明・後藤 忠徳・鈴木 勝彦) |
海洋研究開発機構の構内入場に際してのご案内 @ 守衛所で入構確認(名簿チェックまたは記名) A 外を歩き,地球情報館,駐車場を抜けて,交流棟奥の自動ドアより入館 B 交流棟2階にて学会受付 ・講演者および評議員の方へ 守衛所にある名簿にてご氏名をご確認の上,交流棟へお越しください. ・上記以外の当日ご参加の方へ 守衛所にてご記名の上,交流棟へお越しください. |
プログラム PDFファイル
講演要旨(PDFファイル)は,各講演の 会場での配布は行いません.ダウンロードあるいは印刷してご準備ください.
|
||
6月27日 (木)
13:00〜 [ 一 般 講 演 ] 【 数理・論理 】 正路 徹也(東京大)
【 データベース 】 木戸 ゆかり((国研)海洋研究開発機構)
下地 悠・大田 優介・小池 克明・白勢 洋平(京都大)
中田 文雄((NPO)地質情報整備活用機構)・ 田中 義人(南日本技術コンサルタンツ株式会社) 北村 良介・酒匂 一成・伊藤 真一(鹿児島大)
14:30〜 [ 特 別 講 演 ] JAMSTECスーパーコンピュータの有償利用のご紹介 今任 嘉幸 氏(海洋研究開発機構 地球情報基盤センター 技術主任) 内容:特別講演・地球情報館見学・地球シミュレータ見学
16:00〜 [ 日本情報地質学会 総会 ] 17:00〜 [ 懇 親 会 ] ゲストハウス
6月28日 (金)
10:00〜 [ 一 般 講 演 ] 【 リモートセンシング 】 水落 啓太・根本 達也・升本 眞二(大阪市大)
権守 宏明・久保 大樹・小池 克明(京都大)
Vu Thi Thu Thuy(Kyoto Univ.) Nguyen Thi Thu Ha, Nguyen Thuy Linh(VNU University of Science, Hanoi) and Katsuaki Koike(Kyoto Univ.) 久保 大樹・小池 克明(京都大)
11:00〜 [ ポ ス タ ー ] 中川 孝典・脇田 浩二(山口大)
Hang Thi Do, Venkatesh Raghavan and Go Yonezawa(Osaka City Univ.) 笠谷 貴史・金子 純二・北田 数也・町山 栄章((国研)海洋研究開発機構)
西岡 芳晴((国研)産総研) 根本 達也・升本 眞二(大阪市大)・野々垣 進((国研)産総研)
13:00〜 [ 一 般 講 演 ] 【 物理探査・装置開発 】
大田 優介(京都大)・後藤 忠徳(兵庫県大)・林 為人(京都大) 多田井 修(マリンワークジャパン) 笠谷 貴史・町山 栄章((国研)海洋研究開発機構)
【 解析手法・応用 】
升本 眞二・根本 達也(大阪市大)・野々垣 進((国研)産総研) ベンカテッシュ ラガワン(大阪市大)
冨田 昇平・小池 克明(京都大)・後藤 忠徳(兵庫県大) 鈴木 勝彦((国研)海洋研究開発機構)
渡邉 雄平・久保 大樹(京都大) Putri Aprillia・Andy Yahya Al Hakim・Irwan Iskandar(バンドン工科大) 小池 克明(京都大)
【 地質モデリング 】 野々垣 進((国研)産総研)・升本 眞二・根本 達也(大阪市大) 中澤 努((国研)産総研) 中山 俊雄(東京都土木技術支援・人材育成センター)
豊田 守(ジーエスアイ株式会社)
米澤 剛(大阪市大)・槙林 啓介(愛媛大)
【 GIS・Web-GIS 】
領木 邦浩(職業能力開発総合大学校) 西岡 芳晴((国研)産総研)
(2019.10末ごろ、個別の講演要旨あるいはすべての講演要旨、どちらかの公開を停止いたします)
|
||
|
Update: 2019年06月17日