GEOINFORUM-2019

第30回 日本情報地質学会 総会・講演会

2019年6月27日(木)〜28日(金)

 

(国研)海洋研究開発機構(JAMSTEC) 横浜研究所 三好記念講堂(交流棟2階)

 横浜研究所へのアクセス

後援 :日本地質学会情報地質専門部会

 

奨励賞(当日の発表順)

 

水落啓太氏(2019年6月28日講演)

Landsat 画像を用いたディープラーニングによる植生分類(水落 啓太・根本 達也・升本 眞二)

 

大田優介氏(2019年6月28日講演)

複数の室内計測情報の統合による岩石の電気的性質の物理モデル化(大田 優介・後藤 忠徳・林 為人・多田井 修・笠谷 貴史・町山 栄章)

 

冨田昇平氏(2019年6月28日講演)

感度分析による海底熱水系数値シミュレーションの支配パラメータの特定(冨田 昇平・小池 克明・後藤 忠徳・鈴木 勝彦)

 

海洋研究開発機構の構内入場に際してのご案内

@ 守衛所で入構確認(名簿チェックまたは記名)

A 外を歩き,地球情報館,駐車場を抜けて,交流棟奥の自動ドアより入館

B 交流棟2階にて学会受付

・講演者および評議員の方へ

   守衛所にある名簿にてご氏名をご確認の上,交流棟へお越しください.

・上記以外の当日ご参加の方へ

   守衛所にてご記名の上,交流棟へお越しください.

 

プログラム  PDFファイル

 

講演要旨(PDFファイル)は,各講演の01.pdfをクリックしてください

会場での配布は行いません.ダウンロードあるいは印刷してご準備ください.

 

 

6月27日 (木)

 

13:00〜      [ 一 般 講 演 ]           

【 数理・論理 】

01 調査の進行に伴う分散の増加

正路 徹也(東京大)

 

【 データベース 】

02 「ちきゅう」による14年間の検層オペレーションサービス

木戸 ゆかり((国研)海洋研究開発機構)

03 日本の金属鉱床の金属元素濃度と鉱物組成の資源地質学的特徴抽出

下地 悠・大田 優介・小池 克明・白勢 洋平(京都大)

04 鹿児島市における250 mメッシュによる地盤情報データベースの試作

中田 文雄((NPO)地質情報整備活用機構)・

田中 義人(南日本技術コンサルタンツ株式会社)

北村 良介・酒匂 一成・伊藤 真一(鹿児島大)

 

14:30〜      [ 特 別 講 演 ]           

JAMSTECスーパーコンピュータの有償利用のご紹介

今任 嘉幸 氏(海洋研究開発機構 地球情報基盤センター 技術主任)

内容:特別講演・地球情報館見学・地球シミュレータ見学

 

16:00〜      [ 日本情報地質学会 総会 ]      

 17:00〜      [ 懇  親  会 ]          

ゲストハウス

 

6月28日 (金)

 

10:00〜       [ 一 般 講 演 ]           

【 リモートセンシング 】

05 Landsat画像を用いたディープラーニングによる植生分類

水落 啓太・根本 達也・升本 眞二(大阪市大)

06 ハイパースペクトル衛星画像による植生域での熱水変質帯の抽出精度向上

権守 宏明・久保 大樹・小池 克明(京都大)

07 Satellite remote sensing for estimating water content and organic matter distributions in estuary sediments

Vu Thi Thu Thuy(Kyoto Univ.)

Nguyen Thi Thu Ha, Nguyen Thuy Linh(VNU University of Science, Hanoi)

and Katsuaki Koike(Kyoto Univ.)

08 リモートセンシング技術を応用した実験的な鉱物同定手法の開発

久保 大樹・小池 克明(京都大)

 

11:00〜      [ ポ ス タ ー ]           

18 OpenCVによる化石形態の類似度解析

中川 孝典・脇田 浩二(山口大)

19 Rice terrace extraction from medium resolution satellite images using machine learning methods

Hang Thi Do, Venkatesh Raghavan and Go Yonezawa(Osaka City Univ.)

20 調査航海での運用を目的とした可搬型データベースの開発

笠谷 貴史・金子 純二・北田 数也・町山 栄章((国研)海洋研究開発機構)

21 PNG数値タイルの利用−3Dゲームマインクラフトを用いた現実地形の再現

西岡 芳晴((国研)産総研)

22 WebGLを用いた地質ボクセルモデルの3次元可視化

根本 達也・升本 眞二(大阪市大)・野々垣 進((国研)産総研)

 

13:00〜      [ 一 般 講 演 ]           

【 物理探査・装置開発 】

09 複数の室内計測情報の統合による岩石の電気的性質の物理モデル化

大田 優介(京都大)・後藤 忠徳(兵庫県大)・林 為人(京都大)

多田井 修(マリンワークジャパン)

笠谷 貴史・町山 栄章((国研)海洋研究開発機構)

 

【 解析手法・応用 】

10 不等式標高データを活用するための曲面推定プログラムBS-Horizonの改良(その1)

升本 眞二・根本 達也(大阪市大)・野々垣 進((国研)産総研)

ベンカテッシュ ラガワン(大阪市大)

11 感度分析による海底熱水系数値シミュレーションの支配パラメータの特定

冨田 昇平・小池 克明(京都大)・後藤 忠徳(兵庫県大)

鈴木 勝彦((国研)海洋研究開発機構)

12 地中ガスラドン濃度の時空間変化に基づく地熱流体パスの特定:2つのインドネシア地熱地区でのケーススタディ

渡邉 雄平・久保 大樹(京都大)

Putri Aprillia・Andy Yahya Al Hakim・Irwan Iskandar(バンドン工科大)

小池 克明(京都大)

 

【 地質モデリング 】

13 ボーリングデータを用いた簡易土質ボクセルモデリング

野々垣 進((国研)産総研)・升本 眞二・根本 達也(大阪市大)

中澤 努((国研)産総研)

中山 俊雄(東京都土木技術支援・人材育成センター)

14 三次元地質モデルを利用した簡易地中熱ポテンシャルマップの作成

豊田 守(ジーエスアイ株式会社)

15 愛媛県宮ノ浦遺跡における古環境解明への3次元地質モデルの適用

米澤 剛(大阪市大)・槙林 啓介(愛媛大)

 

【 GIS・Web-GIS 】

16 地理院地図Globeを利用したシームレス地理情報ステレオビュワー

領木 邦浩(職業能力開発総合大学校)

17 PNG標高タイルからデータタイルマップへ

西岡 芳晴((国研)産総研)

 

02 講演要旨(すべての講演) 

(2019.10末ごろ、個別の講演要旨あるいはすべての講演要旨、どちらかの公開を停止いたします)

 

参加費 および 懇親会費 ・・・ 当日、会場にて承ります

 

参加費:  3,000円(会員・非会員) / 学生は1,000円

 

懇親会費: 4,000円(会員・非会員)/学生は2,000円

講演会参加によるCPD時間・・・ 3 (6月27日)、 4(6月28日)

【当日、会場にて、証明書を発行いたします】

Update: 2019年06月17日